こんにちは、rueです。
今回のぶらり旅は、なかなか個人では行きづらい北海道の「礼文島」を紹介していきます。
礼文島
日本最北の離島、人口約2400人、別名「花の浮島」と呼ばれる礼文島🌼
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/1ADB7DAB-FFD9-43A5-A913-0E996A077489-800x600.jpeg)
稚内港からフェリーで2時間弱、壮大な絶景が目に飛び込んできます。
途中、利尻富士も見ることができます。
桃台猫台
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/EAC70C7D-F574-48F3-A58B-C231FBC8442A-800x600.jpeg)
こちらの「桃岩」は、高さ249.6メートルもある桃の形をした岩です。
桃岩展望台コースというトレッキングコースもあります。
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/CBB7F056-6C50-4061-8B0E-90FB0C505EEE-800x600.jpeg)
とても澄んだ海、まさに絶景です。
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/033D5F64-7F24-4821-AB19-6359B7AD132F-800x600.jpeg)
こちらは、猫の後ろ姿のように見えるという「猫岩」。
反対側の少し離れたところには「地蔵岩」があります。
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/7C7D1B35-8C76-4186-9C7C-B2F85184DB13.jpeg)
澄海岬
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/8160C35D-70A1-42B0-A96D-B113EFBD3F27-800x600.jpeg)
澄海岬は、その名の通り、透明感のある美しい入り江です。
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/6C24D7F0-9BF0-4F8E-9BEF-343610F5F1C7-800x600.jpeg)
礼文島では、風のない穏やかな日のみ、ウニ漁に出られるそうです。
漁師さんたちは、かもめの向きを見て風の有無を判断しているとか…驚
風が強い日は、全員が同じ向きに止まっているんですって!!
スコトン岬
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/9E83DEF6-510E-40B4-9239-21C7A07A82BF-800x600.jpeg)
こちらは、礼文島最北端の地「ストコン岬」。
晴れた日には、サハリンを望むことができます。
右手下には、民宿もあり、毎年3ヵ月だけオープンするそうです。
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/2840BC6A-152D-4E7D-B624-94AC111E4396-800x600.jpeg)
島の人礼文島本店では、おしゃれな店内にお土産品や昆布ソフトクリームがあり、絶景を見ながらゆっくりと過ごすことができます。
礼文島土産は、日本一の極上ウニとホッケが定番です!!
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/381F4BEC-067E-46F8-8D07-C1CFA5101EB9-800x600.jpeg)
北のカナリアパーク
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/34B78BEC-CE9C-4F1C-92CD-E2AEE38C2931-800x600.jpeg)
映画のロケ地として有名になった「北のカナリアパーク」。
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/5E24BEC6-6882-4768-B52A-0F0E0CA4FEEC-800x600.jpeg)
吉永小百合さん主演の「北のカナリアたち」という作品のロケ地だそうです。
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/4AF35C8D-D70F-44F0-875A-EFF060BA94B3-800x600.jpeg)
利尻富士も見える絶好のロケーションです。
まとめ
礼文島までは、稚内港フェリーターミナルからと利尻島にある沓形港フェリーターミナルより、シーズンによって運行されています。
出発時間によっては、1日で礼文島と利尻島、どちらも観光することが可能です。
- ハートランドフェリー
旅客運賃・料金 | 稚内〜利尻島(鴛泊) | 稚内〜礼文島(香深) | 利尻島(鴛泊・沓形)〜礼文島(香深) |
1等ラウンジ・アイランドビューシート | 5,180 | 5,730 | 1,960 |
1等和室 | 4,520 | 5,070 | 1,650 |
2等指定席 | 3,210 | 3,510 | 1,230 |
2等 | 2,550 | 2,850 | 920 |
時刻表は期間によって変動があるため、ハートランドフェリーHPでご確認ください。
![](https://livelikeajourney.com/wp-content/uploads/2022/05/BCEF8098-11AA-42C1-84F7-67D62E8C2F2D-800x600.jpeg)
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
次回につづく…
コメント