こんにちは、rueです。
世界遺産に興味のある方、世界遺産検定を受験しようと思っているけど、何から始めれば良いかわからないとお悩みの方など、検定対策から実際の旅にも役立つさまざまな情報などを発信していきます。
これからの時代、教育としても学んでいく価値のある世界遺産!!
旅をするように一緒に学んでいきましょう。
そもそも世界遺産とは??
世界中の多様な文化を理解し、尊重し合う、まさに地球の平和を守るものなのです。
2021.12現在、世界遺産登録数はなんと1,154件!!(文化遺産897件、自然遺産218件、複合遺産39件)
日本の遺産数は25件、遺産保有数は全世界中11位となっています。
2021 新規登録遺産(日本)
- 北海道・北東北の縄文遺跡群 (Ⅲ)(Ⅴ)
- 奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島 (Ⅹ)
今回は2021に新しく登録されたこの2件のうち、北海道・北東北の縄文遺跡群を観光してきた感想と共に紹介していきます。
北海道・北東北の縄文遺跡群
北海道、青森県、秋田県、岩手県の4道県に点在する17の遺跡群でその中の一つ、「三内丸山遺跡」、こちらは青森県にあります。

この向かい側に広々とした駐車場があります。(普通車約500台)
右手側が入り口です。

住居の中に入って見学することもできます。(バリアフリーなので安心して見学できます)

入り口が低いので頭上注意です(笑)

中に入ると風通しも良く広々としています。
縄文時代にこの技術は感服です。



こちらが必見の大型掘立柱建物。
最大のもので長さ32メートル、幅10メートルの物が見つかっているそうです。すごい!!

紀元前13,000年頃からの人々の高度な文化に触れることができ、とてもワクワクする場所です。
まとめ
車(レンタカー)で行くのがおすすめでJR青森駅から約20分、JR新青森駅から約10分、青森空港からは約30分です。
JR青森駅、JR新青森駅からねぶたん号(シャトル・ルートバス)も出ているのでそちらもおすすめです。
- ねぶたん号JR青森駅前「⑦シャトルバス乗り場」乗車(¥300)
- ねぶたん号JR新青森駅「東口3番乗り場」乗車(¥300)
あわせて青森市内の観光も楽しめると思います。
青森土産人気N0.1は「気になるリンゴ」、個人的には「朝の八甲田」がオススメです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
次回につづく…
コメント